初めて学ぶ人間工学
Author(s)
Bibliographic Information
初めて学ぶ人間工学
理工図書, 2016.1
- Title Transcription
-
ハジメテ マナブ ニンゲン コウガク
Available at / 157 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 八木佳子, 山崎和彦, 吉武良治
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 人間工学とは何か、どう役立つのか
- モノづくりは人の寸法を知ることから始まる—人体寸法とデザイン
- 悪い姿勢が体を壊す—運動機能と身体負担
- 感覚は五感だけではない—感覚の種類と視覚機能
- 人はどのように見ているのか—視覚の生理と心理
- わかりやすさをデザインする—認知人間工学
- 人はエラーを犯す動物である—ヒューマンエラーと安全設計
- ストレスは悪者ではない—疲労・ストレスと快適性デザイン
- 誰もが目的を達成できるモノのデザイン—ユニバーサルデザインと人間工学
- 機器—キーボードの人間工学設計
- 住宅—住宅の空間と設備機器の人間工学設計
- オフィス—生産性、創造性から健康まで
- 情報デザインと人間工学—人間中心設計のデザインプロセス
- 明日の人間工学を展望する
by "BOOK database"