初めてのディープラーニング : オープンソース"Caffe"による演習付き

書誌事項

初めてのディープラーニング : オープンソース"Caffe"による演習付き

武井宏将著

リックテレコム, 2016.3

タイトル別名

オープンソース"Caffe (カフェ)" による演習付 (えんしゅうつ) き

オープンソースCaffeによる演習付き

タイトル読み

ハジメテ ノ ディープ ラーニング : オープンソース "Caffe" ニヨル エンシュウ ツキ

大学図書館所蔵 件 / 190

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p148-149

内容説明・目次

内容説明

本書はディープラーニングを初めて学ぶITエンジニアや理工学系の学生さんを主な対象としつつ、広く一般ビジネスマンの方々にも役立つよう工夫しました。機械学習等の専門知識は一切前提としませんが、一部、高校レベルの数学を思い出していただく必要があります。また第5章以降は、Linuxの基礎知識をお持ちの方向けの「体験編」となっています。

目次

  • 基礎編(ディープラーニングとは何か?;ディープラーニングが遂げた成果)
  • 理論編(ディープラーニングを利用した画像認識;ディープラーニングアルゴリズムの学習方法)
  • 体験編(Caffeを準備する;Caffeでディープラーニングを体感する)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20704834
  • ISBN
    • 9784865940220
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    154p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ