六国史 : 日本書紀に始まる古代の「正史」

書誌事項

六国史 : 日本書紀に始まる古代の「正史」

遠藤慶太著

(中公新書, 2362)

中央公論新社, 2016.2

タイトル別名

六国史 : 日本書紀に始まる古代の正史

Rikkokushi : ancient chronicles of Japan

タイトル読み

リッコクシ : ニホン ショキ ニ ハジマル コダイ ノ 「セイシ」

注記

図版ページに「Rikkokushi (Ancient Chronicles of Japan)」とあり

六国史関連年表: p239-248

内容説明・目次

内容説明

奈良時代から平安時代にかけて編纂された歴史書「六国史」。七二〇年に完成した日本書紀から、続日本紀、日本後紀、続日本後紀、日本文徳天皇実録、日本三代実録までを指す。天地の始まりから平安中期の八八七年八月まで、国家の動向を連続して記録した「正史」であり、古代史の根本史料である。本書は、各書を解説しつつ、その真偽や魅力を紹介。また、その後の紛失、改竄、読み継がれ方など、中世から現代に至る歴史をも描く。

目次

  • 序章 六国史とは何か
  • 第1章 日本最初の歴史書—『日本書紀』(全三〇巻の構成と記述—神代から四一代持統天皇まで;伝承と記録のあいだ;素材—公文書から外国文献まで)
  • 第2章 天皇の歴史への執着—『続日本紀』『日本後紀』(奈良時代史への入り口—『続日本紀』;英主、桓武天皇の苦悩—特異な成立;太上天皇への史臣評—『日本後紀』)
  • 第3章 成熟する平安の宮廷—『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』(秘薬を飲む天皇の世—『続日本後紀』;摂関政治への傾斜—『日本文徳天皇実録』;国史の到達点—『日本三代実録』)
  • 第4章 国史を継ぐもの—中世、近世、近代のなかで(六国史後—「私撰国史」、日記による代替;卜部氏—いかに書き伝えられてきたか;出版文化による隆盛—江戸期から太平洋戦争まで)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB2074166X
  • ISBN
    • 9784121023629
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 248p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ