PISA型学力を育てる

Author(s)

Bibliographic Information

PISA型学力を育てる

梶田叡一責任編集 ; 日本人間教育学会編

(教育フォーラム, 57)

金子書房, 2016.2

Title Transcription

PISAガタ ガクリョク オ ソダテル

Available at  / 70 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

PISA型学力とは、思考力や問題解決力を中心とした知的能力のことで、現在のさまざまな教育改革において重視されている。社会の動きが非常に速くなり、既成の概念や枠組みはどんどん変革を迫られていく中で、子どもたちは、全く新たな事態や問題に次々に直面する。それらを解決する力をどう育てられるか、原理的な面、大学入試改革に関わる面、各教科の授業改革の面から論じ、具体的実践的な提案をする。

Table of Contents

  • 特集 PISA型学力を育てる(PISA型学力とは何か—新たな読解力を育てるために;大学入学者選抜改革とPISA型学力;国語科でPISA型学力を育てる;算数・数学の学びとPISA型学力の育成;理科でPISA型学力を育てる;社会科とPISA型学力;言語技術を基盤とした論理的・分析的・批判的な思考力の育成;主体的な読みの学習を構築し、論理的思考力を高める;算数B問題が解ける力を育てる;話し合いを中心とした理科の論理的思考力と課題検証力)
  • 特別寄稿(絵本から見るDeath Education(死への準備教育);セルフコントロールと大学生の間接評価としての学習成果との関係に関する一考察;教育相談—乳児・幼児・児童の「脳育て」の勘所、相談への応用)
  • 人間教育研究協議会から日本人間教育学会へ(人間教育をアッシジで、あらためて考える)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB20809377
  • ISBN
    • 9784760860074
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    158p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top