Bibliographic Information

遠藤周作 : 「和解」の物語

川島秀一著

(近代文学研究叢刊, 57)

和泉書院, 2016.3

増補改訂版

Other Title

遠藤周作 : 和解の物語

Title Transcription

エンドウ シュウサク : ワカイ ノ モノガタリ

Available at  / 104 libraries

Description and Table of Contents

Description

初期短篇群から『深い河』まで、主要作品16篇を軸に、遠藤文学の世界をその全体像として考察。日本的風土の深層とキリスト教との相剋。語り出される“愛の原像”。グローバルな“和解”をめざす遠藤文学の現代性と世界性。死者と生者の域を越えて、そのビジョンと想像力は、どのような“いのちのかたち”を描くのか。前著の構成を大幅に改編し増補した遠藤研究の集大成。

Table of Contents

  • 序論にかえて—“文学と死”をめぐる問い
  • 小説家遠藤周作の誕生—『アデンまで』から『青い小さな葡萄』まで
  • 二つの風土—『黄色い人』
  • 虚無の淵から—『海と毒薬』
  • 聖性と罪性—『おバカさん』
  • 想像力の始原—『わたしが・棄てた・女』の定位をめぐって
  • 甦る“風景”—『わたしが・棄てた・女』
  • 異邦人の孤独—『留学』
  • 地上の哀しさ—『哀歌』
  • “闇”の言説—『哀歌』再論
  • 煙はなぜ、黄昏の空に真直にたちのぼるのか。—『満潮の時刻』
  • 和解の物語—『沈黙』
  • 同伴者イエス—『死海のほとり』
  • 沸騰する文体—『死海のほとり』再論
  • “事実”と“真実”の間—『イエスの生涯』
  • 回帰への旅程—『侍』
  • 悪という深淵—『スキャンダル』
  • “愛”の言説—『深い河』の実験
  • 日本人につかめるイエス像—『沈黙』から『侍』まで
  • ある躊躇と疑念—『侍』瞥見

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top