東井義雄の授業づくり : 生活綴方的教育方法とESD

Bibliographic Information

東井義雄の授業づくり : 生活綴方的教育方法とESD

豊田ひさき著

風媒社, 2016.3

Title Transcription

トウイ ヨシオ ノ ジュギョウズクリ : セイカツ ツズリカタテキ キョウイク ホウホウ ト ESD

Available at  / 41 libraries

Note

主要参考文献: p238-239

Description and Table of Contents

Description

どの子も伸びたがっている、学びたがっている—。その願いを叶えるために、新しい教え方を工夫し、創造し続けた、東井義雄の授業づくりに学ぶ。

Table of Contents

  • 第1章 『村を育てる学力』の原風景(生活綴方との出会い;雑誌論文から見えてくるもの;周辺部の子どもから学ぶ;かしこさを求めて;「つまずき」を克服する“わざ”)
  • 第2章 ほんものの学力を求めて(文集『田んぼ道』;ESDの萌芽;通信簿改革)
  • 第3章 言語活動の質を高める授業(言語活動の質とは;子どもの観察日記;みんなで磨きあう;ねうちづけと指さし)
  • 第4章 「稲むらの火」の授業とESD(東井義雄の授業を切る;「稲むらの火」の成り立ち)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20941374
  • ISBN
    • 9784833109611
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top