ポスト改革期の中国社会保障はどうなるのか : 選別主義から普遍主義への転換の中で

書誌事項

ポスト改革期の中国社会保障はどうなるのか : 選別主義から普遍主義への転換の中で

沈潔, 澤田ゆかり編著

(Minerva library「社会福祉」, 3)

ミネルヴァ書房, 2016.3

タイトル別名

Minerva shobo librairie

ポスト改革期の中国社会保障はどうなるのか

タイトル読み

ポスト カイカクキ ノ チュウゴク シャカイ ホショウ ワ ドウナルノカ : センベツ シュギ カラ フヘン シュギ エノ テンカン ノ ナカ デ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • ポスト改革期の中国社会保障 / 沈潔 [著]
  • ポスト改革期の社会保障行財政 / 于洋 [著]
  • 中国版皆年金体制の実像と行方 : 高齢社会の到来と新型都市化政策への対応 / 于洋 [著]
  • 「全民医療保障」の虚実 : 中央の戦略と地方の実践 / 李蓮花 [著]
  • 最後のセーフティネットの構築 : 「全民低保」を超えて / 朱珉 [著]
  • 誰のための失業保険か : 失業救済から雇用促進への転換 / 澤田ゆかり [著]
  • ポスト改革期の生命保険市場 / 片山ゆき [著]
  • 中国都市部の社区戦略 / 込山愛郎 [著]
  • ポスト改革期における農村社会保障の激変 : 政策立案・執行過程を中心に / 張継元 [著]
  • 高齢者の権益保障の課題 : 中華人民共和国老人権益保障法の改正を中心に / 包敏 [著]
  • 改革開放期・ポスト改革期にみる障害者の生活保障 / 眞殿仁美 [著]

内容説明・目次

内容説明

本書は、胡錦涛政権以降のポスト改革期を対象として、社会保障制度の構造的な変化を分析したものである。その特色は、中央・地方・コミュニティの各レベルの視点から、現地の具体的なデータや事例を用いて、政策と実態の両面から現状を描き出した点である。中国の社会保障改革が選別主義から普遍主義へと転換する中で、その意義を新たに考察し、今後の政策のあり方を展望した一冊。

目次

  • ポスト改革期の中国社会保障
  • 第1部 ポスト改革期における社会保障の構造変化(ポスト改革期の社会保障行財政;中国版皆年金体制の実像と行方—高齢社会の到来と新型都市化政策への対応;「全民医療保障」の虚実—中央の戦略と地方の実践;最後のセーフティネットの構築—「全民低保」を超えて;誰のための失業保険か—失業救済から雇用促進への転換;ポスト改革期の生命保険市場)
  • 第2部 生活者の視点でみるポスト改革期の社会保障(中国都市部の社区戦略;ポスト改革期における農村社会保障の激変—政策立案・執行過程を中心に;高齢者の権益保障の課題—中華人民共和国老人権益保障法の改正を中心に;改革開放期・ポスト改革期にみる障害者の生活保障)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ