富岡製糸場と群馬の蚕糸業
著者
書誌事項
富岡製糸場と群馬の蚕糸業
日本経済評論社, 2016.3
- タイトル読み
-
トミオカ セイシジョウ ト グンマ ノ サンシギョウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
富岡製糸場と群馬の蚕糸業
2016.3.
-
富岡製糸場と群馬の蚕糸業
大学図書館所蔵 件 / 全200件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: 刊行によせて(石川弘道), I: 総論(第1章「日本蚕糸業と群馬」, 第2章「日本蚕糸業研究の足跡」), II: 戦前の日本蚕糸業の展開と富岡製糸場(第3章「富岡製糸場の設立とその意義」-第10章「群馬県における養蚕業の展開」), III: 戦後の日本蚕糸業と群馬県(第11章「群馬県の山村における養蚕衰退後の地域の対応と限界化問題」), IV: 世界遺産登録と地域振興(第12章「富岡製糸場と絹産業遺産群」-第15章「製糸工場の盛衰にみる産業考古学からのアプローチ」), あとがき(西野寿章), 執筆者紹介
収録内容
- 日本蚕糸業と群馬 / 高木賢 [執筆]
- 日本蚕糸業研究の足跡 / 西野寿章 [執筆]
- 富岡製糸場の設立とその意義 / 今井幹夫 [執筆]
- 和田英と『富岡日記』 : 東アジアの近代化と日本 / 山崎益吉 [執筆]
- 近代世界市場における日本生糸 : とくに中国生糸との競争 / 石井寛治 [執筆]
- 原富岡製糸場の経営・技術革新 : 大久保佐一所長の理論と実践 / 田中修 [執筆]
- 群馬県組合製糸の器械化開始課程 / 小池重喜 [執筆]
- 明治末期~昭和初期における製糸場の立地変化 / 佐藤英人 [執筆]
- 製糸業における技術改良と群馬県の生産体制 / 今野昌信 [執筆]
- 群馬県における養蚕業の展開 / 宮崎俊弥 [執筆]
- 群馬県の山村における養蚕衰退後の地域の対応と限界化問題 / 西野寿章 [執筆]
- 富岡製糸場と絹産業遺産群 : 世界遺産登録までの道のり / 松浦利隆 [執筆]
- 富岡製糸場の遺産を活かしたまちづくりとその課題 / 戸所隆 [執筆]
- 蚕糸業政策の新展開と地域養蚕振興の課題 / 村山元展 [執筆]
- 製糸工場の盛衰にみる産業考古学からのアプローチ / 大島登志彦 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
2014年に世界遺産登録された富岡製糸場。日本の近代蚕糸業の興隆と衰退までを共にした産業遺産の軌跡と現況を、経済史や地域史、地域再生の視点などから明らかにする。
目次
- 1 総論(日本蚕糸業と群馬;日本蚕糸業研究の足跡)
- 2 戦前の日本蚕糸業の展開と富岡製糸場(富岡製糸場の設立とその意義;和田英と『富岡日記』—東アジアの近代化と日本;近代世界市場における日本生糸—とくに中国生糸との競争;原富岡製糸場の経営・技術革新—大久保佐一所長の理論と実践;群馬県組合製糸の器械化開始過程;明治末期〜昭和初期における製糸場の立地変化;製糸業における技術改良と群馬県の生産体制;群馬県における養蚕業の展開)
- 3 戦後の日本蚕糸業と群馬県(群馬県の山村における養蚕衰退後の地域の対応と限界化問題)
- 4 世界遺産登録と地域振興(富岡製糸場と絹産業遺産群—世界遺産登録までの道のり;富岡製糸場の遺産を活かしたまちづくりとその課題;蚕糸業政策の新展開と地域養蚕振興の課題;製糸工場の盛衰にみる産業考古学からのアプローチ)
「BOOKデータベース」 より