子どもを育む学校臨床力 : 多様性の時代の生徒指導教育相談特別支援

書誌事項

子どもを育む学校臨床力 : 多様性の時代の生徒指導教育相談特別支援

角田豊, 片山紀子, 小松貴弘編著

創元社, 2016.2

タイトル別名

子どもを育む学校臨床力 : 多様性の時代の生徒指導・教育相談・特別支援

タイトル読み

コドモ オ ハグクム ガッコウ リンショウリョク : タヨウセイ ノ ジダイ ノ セイト シドウ キョウイク ソウダン トクベツ シエン

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p222-225

内容説明・目次

内容説明

社会の変化に伴い、子どもたちの間にも多様性が広がる中、教師には個々の子どもや問題に丁寧にかかわり合い、対応していく力が求められている。これからの教師に必要な力、それが「学校臨床力」。従来の生徒指導や教育相談、特別支援教育をベースにしつつも、それらを超えていくための新たな視点や実践に役立つ知識を包括的かつコンパクトに提供する。

目次

  • 序論 学校臨床力とは
  • 第1部 児童生徒理解を深める
  • 第2部 児童生徒の成長を促す
  • 第3部 児童生徒の個性に応じた支援
  • 第4部 児童生徒を取り巻く「問題」をとらえる
  • 第5部 「問題」に取り組む
  • 第6部 教員としてどのように力を身につけていくか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ