フロックコートと羽織袴 : 礼装規範の形成と近代日本
Author(s)
Bibliographic Information
フロックコートと羽織袴 : 礼装規範の形成と近代日本
勁草書房, 2016.3
- Other Title
-
フロックコートと羽織袴 : 礼装規範の形成と近代日本
- Title Transcription
-
フロック コート ト ハオリ ハカマ : レイソウ キハン ノ ケイセイ ト キンダイ ニホン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 146 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文「礼装規範の形成と近代日本」(お茶の水女子大学, 2014年) を書き改めたもの
文献一覧: 巻末p13-28
Description and Table of Contents
Description
男性はモーニング、女性は白襟で裾模様の紋付の着物。洋装と和装がミックスした日本的「礼装」の起源とは。国民国家形成と礼装規範の連動を描く。
Table of Contents
- 序章 モーニングと裾模様の着物—日本的礼装はどのように決まったのか
- 第1章 礼装は宮中が決める—近代日本における新服制の制定と礼装事情
- 第2章 フロックコートとシルクハットの紳士像—「通常服」「黒高帽」という国家の服装規定
- 第3章 庶民の礼服「紋付羽織袴」—通常礼服(燕尾服)に起因した礼服問題
- 第4章 「白襟紋付」が貴婦人を作る—一般女子の礼装規範と国家の服制
- 終章 近代化の遂行と礼装規範—近代日本の国家体制と天皇制
by "BOOK database"