書誌事項

道長政権の成立

[藤原実資著] ; 倉本一宏編

(現代語訳小右記, 2)

吉川弘文館, 2016.5

タイトル別名

永祚元年(九八九)正月~長徳元年(九九五)十月

永祚元年正月~長徳元年十月

タイトル読み

ミチナガ セイケン ノ セイリツ

電子リソースにアクセスする 全2

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 大日本古記録 (東京大学史料編纂所編纂, 岩波書店, 初刷1959-1986年)

年譜: p334-340

タイトルは奥付による

内容説明・目次

内容説明

一条天皇に対して政治介入する円融上皇と摂政兼家との連絡にあたる実資。やがて参議に任じられ、待望の公卿に上る。兼家・道隆・道兼と続く執政者たちの死。伊周側の策動も空しく、政権の座は道長の手に収まった。

目次

  • 永祚元年(九八九)
  • 正暦元年(九九〇)
  • 正暦二年(九九一)
  • 正暦三年(九九二)
  • 正暦四年(九九三)
  • 正暦五年(九九四)
  • 長徳元年(九九五)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ