森を食べる植物 : 腐生植物の知られざる世界
Author(s)
Bibliographic Information
森を食べる植物 : 腐生植物の知られざる世界
岩波書店, 2016.5
- Title Transcription
-
モリ オ タベル ショクブツ : フセイ ショクブツ ノ シラレザル セカイ
Available at / 160 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
170/1136205000222580
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
471.76||Ts57110068210
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
471.76:Ts575010966256
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p124-125
Description and Table of Contents
Description
植物図鑑の中でも異彩を放つ腐生植物。透明感あるその姿は、キノコからの「略奪」の賜物である。そしてキノコたちの栄養源はといえば、背後の豊かな森なのだ—。腐生植物に深い思い入れをもつ著者が、その奇妙な生態をいきいきと紹介するとともに、新種探しの旅へと読者をいざなう。
Table of Contents
- 1 腐生植物のことはじめ(ギンリョウソウ;花の下には死体が埋まっている? ほか)
- 2 腐生植物のくらし(カビやキノコを食べるくらし;間接的には森を食べている? ほか)
- 3 腐生植物は新種の宝庫(パプア・ワイゲオ島のホンゴウソウ属—新種発見か;ボルネオ・ムラーのタヌキノショクダイと腐生ラン—秘境中の秘境 ほか)
- 4 腐生植物の探しかた(よい森に行く;きれいな林床 ほか)
by "BOOK database"