「売る」から、「売れる」へ。 : 水野学のブランディングデザイン講義

書誌事項

「売る」から、「売れる」へ。 : 水野学のブランディングデザイン講義

水野学著

誠文堂新光社, 2016.5

タイトル別名

売るから売れるへ : 水野学のブランディングデザイン講義

タイトル読み

ウル カラ ウレル エ : ミズノ マナブ ノ ブランディング デザイン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「相鉄」「中川政七商店」「くまモン」「茅乃舎」「東京ミッドタウン」などでコンサルタントとしても活躍。クリエイティブディレクター水野学が関わると“長く売れる”のはなぜなのか。デザインを、ビジネスの現場へ、地方創生の現場へ、行政の現場へ。

目次

  • 第1講 なぜ、いいものをつくっても売れないのか?(どんな仕事にもデザインの視点が必要になる;デザインを武器としたコンサルティング ほか)
  • 第2講 デザインは誰にでも使いこなせる(“美大”にひるむのはなぜか;そもそもセンスとはなにか ほか)
  • 第3講 ブランディングでここまで変わる(世の中をあっと驚かせてはいけない;ブランド力がある企業の3条件とは ほか)
  • 第4講 「売れる魅力」の見つけ方(“似合う服”を着せる;「らしさ」は「なか」にある ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21232264
  • ISBN
    • 9784416115152
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ