入門国際機構
著者
書誌事項
入門国際機構
法律文化社, 2016.5
- タイトル別名
-
Introduction to international organizations
国際機構 : 入門
- タイトル読み
-
ニュウモン コクサイ キコウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
入門国際機構
2016.5.
-
入門国際機構
大学図書館所蔵 件 / 全166件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編著者: 富田麻理, 望月康恵, 吉村祥子
監修者: 横田洋三
さらに学びたい人へ: p247
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
身近な話題から国際機構のしくみと役割を学ぶ。国際法・国際政治の専門知識がなくてもわかる。学生の素朴な問いに答えるような形で叙述。日本で生活する私たちとのかかわりを意識。学習ポイントを明示し、コラム・資料を配置。
目次
- 第1部 国際機構の成り立ちとしくみ(国際機構の歴史;組織としての国際機構;国際公務員;国際機構の財政;国際機構の意思決定)
- 第2部 国境を越えた共通問題への共同処理(安全保障・軍縮;人権・人道;経済・貿易・通貨・開発;文化・知的協力;環境;運輸・通信;保健衛生;紛争解決;国際機構のパートナー—NGO・企業・市民社会・個人;国際機構と日本)
「BOOKデータベース」 より