子どもの心をはぐくむ生活 : 児童心理治療施設の総合環境療法
Author(s)
Bibliographic Information
子どもの心をはぐくむ生活 : 児童心理治療施設の総合環境療法
東京大学出版会, 2016.5
- Other Title
-
Life that nurtures children's mind : total milieu therapy in the residential treatment center for emotionally disturbed children
- Title Transcription
-
コドモ ノ ココロ オ ハグクム セイカツ : ジドウ シンリ チリョウ シセツ ノ ソウゴウ カンキョウ リョウホウ
Available at / 179 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
その他の編者: 高田治, 谷村雅子, 全国情緒障害児短期治療施設協議会
編者「高田治」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え
はじめに(滝川一廣), おわりに・あとがき(高田治)
第I章「入所した子供たちの成長」その他の執筆者: 下木猛史, 高田治, 高山嘉史, 山下聖隆
参考文献: 巻末p1-4
Contents of Works
- 入所した子供たちの成長 / 平岡篤武 [ほか執筆]
- 問題に取り組む : 虐待・障害・暴力 / 中村有生, 平田美香, 堀健一 [執筆]
- 心をはぐくむ生活の器 : 調査から見えてくる総合環境療法 / 高田治 [執筆]
- 退園後の生活 / 谷村雅子 [執筆]
- 総合環境療法としての施設臨床 : 施設治療と「情短」、あゆみと展望 / 杉山信作 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 入所した子どもたちの成長(外界で傷つくことを恐れて自分の世界に閉じこもっている子ども;外界から脅かされることに対して考えるより手を出してしまう子ども;受け止めてくれる存在を求めながらも身を委ねられない子ども;家族との安全な距離を見つけた子ども—母親とのつながりを切らずに自立の道を選んだ女児)
- 第2章 問題に取り組む—虐待・障害・暴力(広汎性発達障害を疑われる子どもの育ち;性的被害を受けた子どもたち;暴力、性などの問題行動を予防する)
- 第3章 心をはぐくむ生活の器—調査から見えてくる総合環境療法(児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設)の現況;調査について;入所している子どもたちの状況;入所による変化;児童心理治療施設が取り組むいくつかの課題について)
- 第4章 退園後の生活(退園後の生活調査;退園後の社会的状況;退園後の現在の心身の健康状態;退園後の施設との関係、アフターフォロー;まとめ)
- 第5章 総合環境療法としての施設臨床—施設治療と「情短」、あゆみと展望
by "BOOK database"