「野党」論 : 何のためにあるのか

Bibliographic Information

「野党」論 : 何のためにあるのか

吉田徹著

(ちくま新書, 1195)

筑摩書房, 2016.7

Other Title

野党論 : 何のためにあるのか

Title Transcription

ヤトウ ロン : ナンノ タメ ニ アルノカ

Available at  / 170 libraries

Note

参考文献: p228-231

Description and Table of Contents

Description

野党は無責任で党利党略ばかり—。そう感じる人も少なくないだろう。だが野党は、民主主義をよりよくする上で不可欠のツールである。与党の取りこぼす民意をすくい上げ、政治に反映させ、争点を明確化し、異義申し立てをする。それによって代表制民主主義は安定を手にする—。野党の歴史から各国比較まで、基礎知識を整理し、これからの野党を展望する本書は、野党を「上手に使いこなす」ための必読の書である

Table of Contents

  • 序章 何のための野党か?(野党の三つの機能;野党はユビキタスな存在? ほか)
  • 第1章 新しい野党のかたち(汲み尽くし得ない民意;ヨーロッパとアメリカの投票行動 ほか)
  • 第2章 日本の野党を考える(「かりそめ」の五五年体制;変化をいとわぬ「保守本流」 ほか)
  • 第3章 野党を複眼的に考える—ほかの国のオポジションたち(多数主義型とコンセンサス型;権力をどう分散させるか ほか)
  • 最終章 来るべき野党、これからの対立軸(転機となった一九七三年;新自由主義はなぜ台頭したのか ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21587044
  • ISBN
    • 9784480069030
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    231p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top