戦後史の決定的瞬間 : 写真家が見た激動の時代
Author(s)
Bibliographic Information
戦後史の決定的瞬間 : 写真家が見た激動の時代
(ちくま新書, 1196)
筑摩書房, 2016.7
- Title Transcription
-
センゴシ ノ ケッテイテキ シュンカン : シャシンカ ガ ミタ ゲキドウ ノ ジダイ
Available at / 140 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-C44-119610016004324
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
現場にはいつもカメラがあった。労働争議、学生運動、公害、ベトナム戦争、原発事故…。最前線に立った写真家たちは怒りを胸にシャッターを切り、世の不条理を告発した。フィルムに収めた決定的瞬間は、見る者の心を震わせ、人々の世界観にも大きな影響を与える。日本を代表する写真家、芥川仁、石川文洋、大石芳野、熊切圭介、桑原史成、笹本恒子、沢田教一、田沼武能、英伸三、樋口健二、広河隆一、福島菊次郎、細江英公、本橋成一の14人が撮った希少な記録で振り返る戦後史。
Table of Contents
- 第1章 原爆投下と敗戦
- 第2章 激動の時代
- 第3章 高度経済成長の光と影
- 第4章 公害
- 第5章 ベトナム戦争
- 第6章 虐殺と紛争の現場
- 第7章 沖縄、韓国、中国
- 第8章 巨匠、鬼才の肖像
- 第9章 原発推進とフクシマの悲劇
by "BOOK database"