本当の学校事務の話をしよう : ひろがる職分とこれからの公教育

Bibliographic Information

本当の学校事務の話をしよう : ひろがる職分とこれからの公教育

栁澤靖明著

太郎次郎社エディタス, 2016.6

Title Transcription

ホントウ ノ ガッコウ ジム ノ ハナシ オ シヨウ : ヒロガル ショクブン ト コレカラ ノ コウキョウイク

Available at  / 51 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

専門職だから見える、できる。学校運営のハブとして、「チーム学校」のカギを握る学校事務。事務職員が知りたいノウハウと、校長・管理職が知りたい学校事務の活かし方。

Table of Contents

  • 第1章 あらためまして、「事務職員」です—導入的な自己紹介(事務職員って、こういう者です;意外に広い人間関係;めざせ!学校事務職員)
  • 第2章 教育費を担う仕事—学校財務担当者として(公費と私費;学校運営費を結合する;教材・教具と授業にまつわるお金;学校徴収金=私費=保護者負担金のさまざま;学校財務の評価)
  • 第3章 変化し、広がる学校事務—学習環境を保障する(情報を発信する;情報を安全に管理する;危険な化学物質から学校環境を守る;子どもの声を学校改善に生かす;子どもの就学を保障する;教職員の労働環境を考える;校内外の協力を集める結節点になる)
  • 第4章 これからの公教育を考える—子どもの権利を実現する学校事務へ(教育無償化の経緯と展望;子どもの権利とおとなの使命)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB21587951
  • ISBN
    • 9784811807942
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top