評伝ウィリアム・モリス

書誌事項

評伝ウィリアム・モリス

蛭川久康著

平凡社, 2016.6

タイトル別名

評伝ウィリアムモリス

ウィリアム・モリス : 評伝

タイトル読み

ヒョウデン ウィリアム・モリス

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

ウィリアム・モリス略年譜: p489-501

ケルムスコット・プレス刊本一覧・解題: p502-506

参考文献: p531-534

内容説明・目次

内容説明

ケルムスコット・プレスに代表される近代デザインの父、優れた詩人にして社会主義者。生涯を通じて美と真実とその表現を真摯に求め、絶え間ない前進を続けた輝かしい「知の多面体」ウィリアム・モリスの生涯と作品とを叙述する、本邦初の全編書き下ろし評伝。

目次

  • 第1部 「楡の館」から「赤い家」(一八三四〜五八)(ウォルサムストウとエッピングの森;オックスフォードの風景—中世とオックスフォード運動;北フランス、ゴシック大聖堂の旅 ほか)
  • 第2部 「赤い家」から「ケルムスコット領主館」(一八六〇〜八二)(「赤い家」—“家というより一篇の詩だ”;モリス・マーシャル・フォークナー商会;モリス・デザインの先行者たち ほか)
  • 第3部 ケルムスコット領主館からケルムスコット・ハウス(一八八三〜九六)(ケルムスコット領主館—“太古の安らぎを秘めたまたとない隠れ家”;彩飾手稿本『詩の本』;モリスのコンフィダントとジョージアーナ・バーン=ジョーンズ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21646449
  • ISBN
    • 9784582837315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    547p, 図版viiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ