Bibliographic Information

不登校・ひきこもりに効くブリーフセラピー

坂本真佐哉, 黒沢幸子編

日本評論社, 2016.7

Other Title

Brief therapies for school refusal and hikikomori

ブリーフセラピー : 不登校・ひきこもりに効く

不登校ひきこもりに効くブリーフセラピー

Title Transcription

フトウコウ・ヒキコモリ ニ キク ブリーフ セラピー

Available at  / 127 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

膠着した時間が動き出す。今できていることに光を当て解決の糸を紡ぐ、温かく鮮やかな手法。

Table of Contents

  • 第1部 支援に役立つ発想と技法(困難どころを乗り越える支援のポイント;変化を育む会話のプロセス;コミュニケーションの流れが変わる会話のコツ;回復を支える自然的志向とバリデーション)
  • 第2部 さまざまな実践(受験予備校の現場から;高等学校の現場から;精神科病院における心理相談室の実践から—「家族ぐるみ」「病院ぐるみ」セラピーができるまで;社会福祉の現場から;スクールカウンセリングの現場から;児童相談所の現場から—児童相談所らしさを出ないで支援する;対人関係療法によるアプローチ—不登校からひきこもりに移行した20代半ばの女性を通して;ブリーフセラピーとブリーフサイコセラピーのブリーフなお話)

by "BOOK database"

Details

Page Top