学びと育ちを支える学校図書館

書誌事項

学びと育ちを支える学校図書館

渡邊重夫著

勉誠出版, 2016.8

タイトル読み

マナビ ト ソダチ オ ササエル ガッコウ トショカン

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末に参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

未来を創る変革力・想像力。「思想善導」機関としての役割を担った戦前の図書館の歴史から情報統制の問題を再確認し、子どもたちが情報を得る権利を支援する教育環境としての学校図書館の在り方・未来像を提唱する。人権をベースに子どもの「学び」と「育ち」を考える。

目次

  • 第1章 人類の記憶を還元する図書館—図書館規制、そして情報統制の歴史に学びつつ(『図書館戦争』;メディア規制と情報統制 ほか)
  • 第2章 すべての子どもに学校図書館を—「図書館学の五法則」に学ぶ(「図書館学の五法則」;“図書は利用するためのものである”(第一法則) ほか)
  • 第3章 資料を軸に学校図書館の「満足度」を考える—変えることは、変わること(読書と人生;利用者の要求を把握できない? ほか)
  • 第4章 「学校図書館の自由」—学習権概念を媒介に(「図書館の自由に関する宣言」;「図書館の自由」について ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21896344
  • ISBN
    • 9784585200536
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 244p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ