ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか : 質を高めるメカニズム

書誌事項

ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか : 質を高めるメカニズム

高松平藏著

学芸出版社, 2016.9

タイトル別名

Kreativität zur Steigerung der Stadtqualität

ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか : 質を高めるメカニズム

クオリティ・シティをめざせ : ドイツ・エアランゲン発地域再生力のヒント

タイトル読み

ドイツ ノ チホウ トシ ワ ナゼ クリエイティブ ナノカ : シツ オ タカメル メカニズム

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

「クオリティ・シティをめざせドイツ・エアランゲン発地域再生力のヒント」(全国信用金庫協会発行『monthly信用金庫』2009-2016年掲載) を改稿し再構成したもの

内容説明・目次

内容説明

10万人の地方都市エアランゲン。全国平均2倍のGDP=経済力と小さく賢く進化し続ける創造力はいかに生み出されるのか。

目次

  • 1章 ドイツのまちの捉え方
  • 2章 クリエイティビティのエンジン
  • 3章 コンパクトシティのアクティビティ
  • 4章 まちと成長する企業の戦略
  • 5章 コミュニティをしなやかにつなぐインフラ
  • 6章 パブリックマインドが生まれるしくみ
  • 7章 まちを誇るメンタリティ
  • 8章 競いあい磨かれる、まちの価値

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ