明治知識人としての内村鑑三 : その批判精神と普遍主義の展開

書誌事項

明治知識人としての内村鑑三 : その批判精神と普遍主義の展開

柴田真希都 [著]

みすず書房, 2016.9

タイトル別名

明治知識人としての内村鑑三 : その批判精神と普遍主義の展開

タイトル読み

メイジ チシキジン ト シテ ノ ウチムラ カンゾウ : ソノ ヒハン セイシン ト フヘン シュギ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

同名の博士論文 (東京大学, 2014年) に手を加えたもの

参考文献: p477-497

内容説明・目次

内容説明

「愛国心」について、社会改革の理想、そして非戦論…人類普遍の倫理的価値に支えられた世界を志向し、批判的活動を展開した明治の知識人、内村鑑三への、精密かつユニークなアプローチ。

目次

  • 序論 近代知識人の問題意識から見た内村鑑三
  • 第1章 現状に対する異議申し立て
  • 第2章 独立・自由・個
  • 第3章 亡命者・周縁者・アウトサイダー
  • 第4章 世界市民の立場からの告発
  • 第5章 反政治的志向の知識人
  • 考察と結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22174389
  • ISBN
    • 9784622085331
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 499p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ