Bibliographic Information

げんきな日本論

橋爪大三郎, 大澤真幸著

(講談社現代新書, 2391)

講談社, 2016.10

Other Title

Sociology of Japanese history

げんきな日本論

Title Transcription

ゲンキナ ニホンロン

Available at  / 216 libraries

Note

英文タイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

土器、古墳、ひらがな、源氏物語、日本刀、安土城、幕藩制、国学…。なぜ日本人は、かくも独自の文化を生み出せたのか?

Table of Contents

  • 第1部 はじまりの日本(なぜ日本の土器は、世界で一番古いのか;なぜ日本には、青銅器時代がないのか;なぜ日本では、大きな古墳が造られたのか;なぜ日本には、天皇がいるのか;なぜ日本人は、仏教を受け入れたのか;なぜ日本は、律令制を受け入れたのか)
  • 第2部 なかほどの日本(なぜ日本には、貴族なるものが存在するのか;なぜ日本には、源氏物語が存在するのか;なぜ日本では、院政なるものが生まれるのか;なぜ日本には、武士なるものが存在するのか;なぜ日本には、幕府なるものが存在するのか;なぜ日本人は、一揆なるものを結ぶのか)
  • 第3部 たけなわの日本(なぜ信長は、安土城を造ったのか;なぜ秀吉は、朝鮮に攻め込んだのか;なぜ鉄砲は、市民社会をうみ出さなかったか;なぜ江戸時代の人びとは、儒学と国学と蘭学を学んだのか;なぜ武士たちは、尊皇思想にとりこまれていくのか;なぜ攘夷のはずが、開国になるのか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22291065
  • ISBN
    • 9784062883917
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    413p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top