なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか : パンと日本人の150年

書誌事項

なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか : パンと日本人の150年

阿古真理著

(NHK出版新書, 501)

NHK出版, 2016.10

タイトル別名

なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか : パンと日本人の150年

タイトル読み

ナゼ ニホン ノ フランス パン ワ セカイイチ ニ ナッタ ノカ : パン ト ニホンジン ノ 150ネン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献・WEBサイト: p250-253

内容説明・目次

内容説明

米を主食としてきた日本で、空前の「パンブーム」が起きている。日本人お得意の「和洋折衷」力で世界をうならせるほど一大進化を遂げたパン文化。SNSに料理写真が躍り、食マニアが増えた現代だからこそ、百五十年の歴史が生み出した到達点を振り返ることに大きな意味があるだろう。おなかがすくこと必至!パンだけでなく、「食」にまつわる現代の動きがわかる一冊である。

目次

  • 第1章 日本人はパンが好き?
  • 第2章 歴史を変えたパン焼き人たち
  • 第3章 カレーパンは丼である
  • 第4章 西洋のパン食文化
  • 第5章 フランスパン時代の幕開け
  • 第6章 ホームメイドのパン
  • 第7章 私たちの主食文化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ