日本語のポライトネス再考 : 発話行為・発語媒介行為・相互行為
Author(s)
Bibliographic Information
日本語のポライトネス再考 : 発話行為・発語媒介行為・相互行為
春風社, 2016.3
- Other Title
-
日本語のポライトネス再考 : 発話行為発語媒介行為相互行為
- Title Transcription
-
ニホンゴ ノ ポライトネス サイコウ : ハツワ コウイ・ハツゴ バイカイ コウイ・ソウゴ コウイ
Available at / 101 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p321-338
Description and Table of Contents
Description
なぜ、気を遣った表現が誤解を生むのか?グライスやオースティンの議論を参照しつつ、先行研究を批判的に継承。さまざまな言語文化圏における「依頼」「笑い」「共感」などを題材に比較・分析することで、会話における言語的配慮の諸相を探る。
Table of Contents
- 第1章 ポライトネスとは何か
- 第2章 ポライトネスを捉える理論
- 第3章 発話行為方略としてのポライトネス—ブラウン&レビンソンの理論をめぐって
- 第4章 多言語文化圏に見られるポライトネス方略の比較—九言語比較調査データの再分析
- 第5章 発語媒介行為としてのポライトネス
- 第6章 異文化コミュニケーションにおける曖昧性の共有過程
by "BOOK database"