書誌事項

図説金の文化史

レベッカ・ゾラック, マイケル・W.フィリップス・ジュニア著 ; 高尾菜つこ訳

原書房, 2016.11

タイトル別名

Gold : nature and culture

金の文化史 : 図説

タイトル読み

ズセツ キン ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books, 2016) の翻訳

参考文献: 巻末pxi-xiii

内容説明・目次

内容説明

ファラオの財宝からゴールドラッシュまで。貨幣、神話、権力の象徴、錬金術…古代から現代まで金はどのように人類の生活を彩ったのか。金と人類の関わりの歴史を、美しい写真とともに、世界各地の豊富な事例からひもとく。

目次

  • 序章 金を求めて
  • 第1章 身につけられる金
  • 第2章 金と宗教、権力
  • 第3章 貨幣としての金
  • 第4章 芸術の媒体としての金
  • 第5章 錬金術から宇宙まで—科学における金
  • 第6章 危険な金

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2257287X
  • ISBN
    • 9784562053537
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228, xviip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ