三鬼 : 三島屋変調百物語四之続

書誌事項

三鬼 : 三島屋変調百物語四之続

宮部みゆき著

日本経済新聞出版社, 2016.12

タイトル読み

サンキ : ミシマヤ ヘンチョウ ヒャクモノガタリ ヨン ノ ツズキ

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

江戸の洒落者たちに人気の袋物屋、神田の三島屋は“お嬢さん”のおちかが一度に一人の語り手を招き入れての変わり百物語も評判だ。訪れる客は、村でただ一人お化けを見たという百姓の娘に、夏場はそっくり休業する絶品の弁当屋、山陰の小藩の元江戸家老、心の時を十四歳で止めた老婆。亡者、憑き神、家の守り神、とあの世やあやかしの者を通して、せつない話、こわい話、悲しい話を語り出す。「もう、胸を塞ぐものはない」それぞれの身の処し方に感じ入る、聞き手のおちかの身にもやがて、心ゆれる出来事が…。日経朝刊連載「迷いの旅篭」、待望の単行本化!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22714307
  • ISBN
    • 9784532171414
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    565p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ