Bibliographic Information

21世紀の大学 : 職員の希望とリテラシー

寺崎昌男, 立教学院職員研究会編著

東信堂, 2016.12

Title Transcription

21セイキ ノ ダイガク : ショクイン ノ キボウ ト リテラシー

Available at  / 129 libraries

Note

編著者「寺崎」の「崎」は「山竒」の置き換え

Description and Table of Contents

Description

今日大学職員に求められるリテラシーとは何か。なぜ職員の能力向上が今日の大学に不可欠なのか。また現在大学職員に求められている真の資質・能力とは何か。著者は、職員の能力の基盤となる三つのリテラシー、即ち、大学という場が持つ特質への理解、自校のアイデンティティへの認識、大学政策の動向に関する知識を提案する。単なる管理技術論を超え、大学論と厳密に結びつきながら展開する連続講演記録を中心とした本書は、著者の豊富な知見と経験に基づき、理念と実際の両面から今日在るべき職員像を浮彫りにした。関係者必読の一冊である。

Table of Contents

  • 第1講 大学職員にどのようなリテラシーと能力が求められているか
  • 第2講 「大衆化」の響きを前に—高まる大学志願率、紛争、そして大学設置基準の大綱化
  • 第3講 学問環境の変化の中でリベラル・アーツを考える
  • 第4講 求められている新しい学力と大学教育の課題
  • 第5講 立教学院の歴史をふりかえる(1)—独自性と建学の理念
  • 第6講 立教学院の歴史をふりかえる(2)—戦中・戦後の実態と問題
  • エッセイ集
  • 座談会 職員像の探求—「大学人」としての出発を控えて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB22760745
  • ISBN
    • 9784798913995
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 318p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top