アブサンの文化史 : 禁断の酒の二百年

書誌事項

アブサンの文化史 : 禁断の酒の二百年

バーナビー・コンラッド三世著 ; 浜本隆三訳

白水社, 2017.1

タイトル別名

Absinthe : history in a bottle

タイトル読み

アブサン ノ ブンカシ : キンダン ノ サケ ノ ニヒャクネン

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

にがくて飲めないハーブが人びとを虜にした真実に迫る。酒瓶に秘められた物語たち。19世紀から20世紀にかけて多くの芸術家に愛飲された「緑の妖精」—ニガヨモギからつくられる蒸留酒アブサンについて解説。

目次

  • とあるアブサン殺人
  • マネ、ボードレール、そしてアブサンの時代
  • アブサンと詩人たち—ヴェルレーヌ、ランボー、ワイルド、ダウスン
  • ロンドンにアブサンをもたらしたドガ
  • モンマルトルからマルケサス諸島へ—ロートレック、ファン・ゴッホ、モンティセリ、そしてゴーギャン
  • ジャリとピカソ—アブサン色にかすんだ美術
  • 古代から現代へ—アブサンの起源をたどる
  • アブサンをめぐる医療史
  • アブサンと政治
  • アブサンと戦争
  • 禁止されてから
  • アブサンはいま—よみがえる「緑の妖精」
  • 近年のアブサンについての研究

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22819054
  • ISBN
    • 9784560095294
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ