新モラルジレンマ教材と授業展開 : 考える道徳を創る

書誌事項

新モラルジレンマ教材と授業展開 : 考える道徳を創る

荒木紀幸編著

明治図書出版, 2017.2

  • 小学校
  • 中学校

タイトル別名

Moral dilemma

考える道徳を創る : 新モラルジレンマ教材と授業展開

小学校新モラルジレンマ教材と授業展開 : 考える道徳を創る

中学校新モラルジレンマ教材と授業展開 : 考える道徳を創る

タイトル読み

シン モラル ジレンマ キョウザイ ト ジュギョウ テンカイ : カンガエル ドウトク オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは中学校の表紙による

内容説明・目次

巻冊次

小学校 ISBN 9784182450105

内容説明

数十年来、常に白熱討論の授業を生み出してきた、モラルジレンマ教材。「考え、議論する道徳」への転換が叫ばれている今、新作モラルジレンマ教材で、子どもたちの心を育てませんか?

目次

  • 第1章 モラルジレンマ教材で「考える道徳・議論する道徳」を(「道徳教育カリキュラムの改善に関する研究」とモラルジレンマ授業;「特別の教科 道徳」とモラルジレンマ授業;モラルジレンマ教材について;モラルジレンマ授業の授業過程;3水準6段階の道徳性の発達段階)
  • 第2章 新モラルジレンマ教材と授業展開(小学1〜2年;小学3〜4年;小学5〜6年)
巻冊次

中学校 ISBN 9784182451140

内容説明

数十年来、常に白熱討論の授業を生み出してきた、モラルジレンマ教材。「考え、議論する道徳」への転換が叫ばれている今、新作モラルジレンマ教材で、子どもたちの心を育てませんか?

目次

  • 第1章 モラルジレンマ教材で「考える道徳・議論する道徳」を(「道徳教育カリキュラムの改善に関する研究」とモラルジレンマ授業;「特別の教科 道徳」とモラルジレンマ授業;モラルジレンマ教材について;モラルジレンマ授業の授業過程;3水準6段階の道徳性の発達段階)
  • 第2章 新モラルジレンマ教材と授業展開(中学1〜2年;中学2〜3年;中学3年〜高校)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23017375
  • ISBN
    • 9784182450105
    • 9784182451140
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ