社会学的想像力
Author(s)
Bibliographic Information
社会学的想像力
(ちくま学芸文庫, [ミ22-1])
筑摩書房, 2017.2
- Other Title
-
The sociological imagination
- Title Transcription
-
シャカイガクテキ ソウゾウリョク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
社会学的想像力
2017.2.
-
社会学的想像力
Available at 180 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (Oxford University Press, 1959) の全訳
シリーズ番号はブックジャケットによる
文献あり
Description and Table of Contents
Description
社会学を学ぶ意味とは何だろうか?たとえば、社会の変化が私たちの日常にどう影響するか、あるいは、日々遭遇する困難を根本的に解決するにはどうすればよいか。それを適切に考えるためには、日常を社会や歴史と関連づけて捉える知性が欠かせない。社会学的想像力と呼ばれるこの知性こそ、社会学の最大の効用である。だが、当の社会学者も理論や調査に夢中になるあまり、そのことを忘れつつある—こうした現状を鋭く批判し、社会学的想像力を鍛える学としての意義を高らかに謳いあげる重要古典。今日でも全米の大学で最も多く用いられている社会学文献である本書を、みずみずしい新訳で送る。
Table of Contents
- 第1章 約束
- 第2章 グランド・セオリー
- 第3章 抽象化された経験主義
- 第4章 実用性の諸タイプ
- 第5章 官僚制のエートス
- 第6章 科学哲学
- 第7章 人間の多様性
- 第8章 歴史の利用
- 第9章 理性と自由について
- 第10章 政治について
- 付録 知的職人論
by "BOOK database"