随想・オペラ文化論 : 『カルメン』『サロメ』『イスの王様』『椿姫』

書誌事項

随想・オペラ文化論 : 『カルメン』『サロメ』『イスの王様』『椿姫』

三木原浩史著

(フィギュール彩, 82)

彩流社, 2017.2

タイトル別名

随想オペラ文化論 : カルメンサロメイスの王様椿姫

Considérations autour de quatre opéras : Carmen, Salomé, Le Roi d'Ys et La traviata

タイトル読み

ズイソウ・オペラ ブンカロン : 『カルメン』『サロメ』『イス ノ オウサマ』『ツバキヒメ』

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

名前なら誰でも知っているオペラを代表する4曲!その背景にある小説や現代神話や伝説などが、独特な柔らかい語り口で読み解かれていく…。オペラが退屈なら、こう楽しもう!

目次

  • 第1章 ビゼーのオペラ『カルメン』第一幕をメリメの小説『カルメン』の調べにのせて—タバコと花と
  • 第2章 リヒャルト・シュトラウスのオペラ『サロメ』全一幕をサロメ神話の調べにのせて—七枚のヴェールの踊りと洗礼者ヨハネと
  • 第3章 ラロのオペラ『イスの王様』第三幕をブルターニュ伝説の調べにのせて—都の水没と王女と
  • 第4章 ヴェルディのオペラ『ラ・トラヴィアータ(邦題「椿姫」)』全三幕をデュマ・フィスの小説『椿姫』の調べにのせて—ヴィオレッタとマルグリットと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23157148
  • ISBN
    • 9784779170850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ