江戸化物の研究 : 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開

書誌事項

江戸化物の研究 : 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開

アダム・カバット著

岩波書店, 2017.2

タイトル読み

エド バケモノ ノ ケンキュウ : クサゾウシ ニ エガカレタ ソウサク バケモノ ノ タンジョウ ト テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

江戸の大衆文学というべき草双紙には、滑稽で愛嬌のある化物がしばしば登場する。著者はこの化物に着目、近世文学の立場から緻密な文献調査を重ね、当時の風俗・流行・芸能等との関係も視野に、草双紙を捉え直してきた。草双紙のなかの化物は、いかにして形成され、時代とともに展開していったのか。また、当時の出版事情とどのような関わりを持ったのか。本書には、積年の論考に書き下ろしを加えて集成し、江戸都市文化の産物としての「創作された化物像」の面白さを鮮明にする。著者にとって初の論文集。

目次

  • 第1章 「創作」として妖怪—馬琴作『化競丑満鐘』の笑い
  • 第2章 初期草双紙の化物尽くしの形成と発展
  • 第3章 黄表紙の化物尽くしの変容
  • 第4章 化物尽くしの黄表紙と合成本をめぐって
  • 第5章 鬼娘の系譜—化物と見世物
  • 第6章 所帯道具の化物の系譜—化物と擬人化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ