「開かれた学校」の功罪 : ボランティアの参入と子どもの排除/包摂

書誌事項

「開かれた学校」の功罪 : ボランティアの参入と子どもの排除/包摂

武井哲郎著

明石書店, 2017.2

タイトル別名

開かれた学校の功罪 : ボランティアの参入と子どもの排除包摂

タイトル読み

「ヒラカレタ ガッコウ」ノ コウザイ : ボランティア ノ サンニュウ ト コドモ ノ ハイジョ/ホウセツ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「ボランティアの参入が学びの場に及ぼす両義的機能 : 教室での学習や生活から排除されがちな子どもへ影響に着目して」(東京大学, 2015年) を基にしたもの

文献: p270-280

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「開かれた学校」を問い直す
  • 第2章 「開かれた学校」への質的なアプローチ
  • 第3章 ボランティアの陥穽
  • 第4章 ボランティアが担う役割の転換
  • 第5章 子ども同士の関係性の転換
  • 第6章 「開かれた学校」のインパクト
  • 終章 「開かれた学校」の在り方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ