教育現場の「コンピテンシー評価」 : 「見えない能力」の評価を考える
著者
書誌事項
教育現場の「コンピテンシー評価」 : 「見えない能力」の評価を考える
ナカニシヤ出版, 2017.2
- タイトル別名
-
教育現場のコンピテンシー評価 : 見えない能力の評価を考える
- タイトル読み
-
キョウイク ゲンバ ノ コンピテンシー ヒョウカ : ミエナイ ノウリョク ノ ヒョウカ オ カンガエル
大学図書館所蔵 件 / 全150件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
目次
- 第1部 教育現場における「コンピテンシー」の評価(熟年教師が語る「見えない能力」の教育と評価;聴覚障害児の「見えない能力」に対する教育;「授業力コンピテンシー」に対するICTを活用した評価;日本の「わざ」習得と「コンピテンシー」の役割;音楽の師弟関係における「コンピテンシー評価」;対談—「コンピテンシー評価」とは何か?)
- 第2部 「コンピテンシー評価」の本質にせまる(「コンピテンシー評価」に対する違和感;教育現場の評価者は同時に「指導者」であるということ;教育現場における「コンピテンシー評価」とは何か?)
「BOOKデータベース」 より