Bibliographic Information

戦時日本の大学と宗教

江島尚俊, 三浦周, 松野智章編

(大正大学綜合佛教研究所研究叢書, 第31巻 . シリーズ大学と宗教||シリーズ ダイガク ト シュウキョウ ; 2)

法藏館, 2017.3

Title Transcription

センジ ニホン ノ ダイガク ト シュウキョウ

Available at  / 89 libraries

Note

引用・参考文献一覧: p445-475

図版一覧: p476

「大正大学綜合佛教研究所研究助成制度」の出版助成金の交付を受けて公刊されたもの

日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C)「戦時下・宗教系大学における宗教研究と宗教者養成に関する実証的研究」における成果として刊行されたもの

Contents of Works

  • 総力戦体制下における教育・学問・宗教 / 江島尚俊 [執筆]
  • 大学における日本主義 : 日本近代化における歴史哲学試論 / 松野智章 [執筆]
  • 戦時下の上智大学 : カトリック系大学はいかに「日本精神」と取り組んだか / ケイト・ワイルドマン・ナカイ [執筆] ; 田中アユ子翻訳
  • 近代における日蓮宗の僧侶養成と大学教育 / 安中尚史 [執筆]
  • 戦前期の神道系大学における神職養成 / 藤本頼生 [執筆]
  • 立教大学と聖公会神学院の二重学籍制度 / 大江満 [執筆]
  • 敗戦前キリスト教系大学における教育組織・カリキュラムの変容について : 高等学校高等科教員無試験検定指定をめぐって / 奈須恵子 [執筆]
  • 「社会」と対峙する仏教学 : 戦時下における大正大学を中心に / 三浦周 [執筆]
  • 戦前戦中期における宗教系大学の慰霊・追悼 : 大正大学を事例として / 寺山賢照 [執筆]
  • 戦時下の日本基督教団と神学校の統合 / 齋藤崇徳 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

宗教系大学は、戦時下において、いかなる変質を迫られたのか。強制動員と自主参加、相反する現象を総力戦体制から読み解く。戦時下を特殊な時代ではなく、近代の結実点として論じた注目の論文集。

Table of Contents

  • 第1章 総力戦体制下における教育・学問・宗教
  • 第2章 大学における日本主義—日本近代化における歴史哲学試論
  • 第3章 戦時下の上智大学—カトリック系大学はいかに「日本精神」と取り組んだか
  • 第4章 近代における日蓮宗の僧侶養成と大学教育
  • 第5章 戦前期の神道系大学における神職養成
  • 第6章 立教大学と聖公会神学院の二重学籍制度
  • 第7章 敗戦前キリスト教系大学における教育組織・カリキュラムの変容について—高等学校高等科教員無試験検定指定をめぐって
  • 第8章 「社会」と対峙する仏教学—戦時下における大正大学を中心に
  • 第9章 戦前戦中期における宗教系大学の慰霊・追悼—大正大学を事例として
  • 第10章 戦時下の日本基督教団と神学校の統合

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top