書誌事項

宣教師と『太平記』

神田千里著

(集英社新書, 0872D . シリーズ「本と日本史」||シリーズ「ホン ト ニホンシ」 ; 4)

集英社, 2017.3

タイトル別名

宣教師と太平記

シリーズ本と日本史

タイトル読み

センキョウシ ト タイヘイキ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p185-187

内容説明・目次

内容説明

本書が扱うのは、宣教師と『太平記』の意外な関係だ。南北朝〜室町期の武士の生き様を描いた『太平記』は、戦国時代最大のベストセラーであり、数々の武将たちに愛好されていた。だからこそ、宣教師もこの作品を「日本を知るための最高の教科書」とみなして、必死に読み解こうとしたのであった。『太平記』と宣教師との接点に注目することで戦国時代に生きた人々の心性に迫ろうとする画期的論考。

目次

  • 第1章 中世びとの『太平記』(事典としての『太平記』;『太平記』の受容)
  • 第2章 『太平記』と日本人の心性(『太平記』の世界観;宣教師の『太平記』受容と改竄;『平家物語』の受容)
  • 第3章 『太平記』と歴史(宣教師のみた日本の「歴史」;日本人の歴史認識)
  • 第4章 記憶の場「日本」(我ら「日本人」;草の根の歴史意識;名を残す)
  • 終章 国家と未来(国民の「文学」として;時間認識の変革;「日本国」の成立;国家史への関心;未来のゆくすえ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ