Bibliographic Information

北東アジアにおける帝国と地域社会

白木沢旭児編著

北海道大学出版会, 2017.3

Other Title

北東アジアにおける帝国と地域社会

Title Transcription

ホクトウ アジア ニオケル テイコク ト チイキ シャカイ

Available at  / 95 libraries

Note

内容: 序: 帝国と地域社会に関する覚書, 第1部: 帝国のプレゼンスの原初形態 (第1章「「トコンヘ一件」再考」, 第2章「日露戦争期から辛亥革命期の奉天在地軍事勢力」), 第2部: 帝国と「勢力圏」(第3章「植民都市・安東の地域経済史」-第7章「日中戦争までの日中関係を改善するための胡適の模索」), 第3部: 帝国と「公式植民地」(第8章「旧植民地在住日本人の記憶とその記録」-第13章「日本領期の樺太における温泉開発と温泉をめぐる人びとの精神誌」), あとがき (白木沢旭児), 事項索引, 人名索引, 執筆者一覧

参考文献: 章末

その他の執筆者: 東俊佑, 及川琢英, 秋山淳子, 張暁紅, 朴仁哲, 胡慧君, 辻弘範, 崔誠姫, 内藤隆夫, 湯山英子, 池田貴夫

Contents of Works

  • 帝国と地域社会に関する覚書 / 白木沢旭児 [執筆]
  • 「トコンヘ一件」再考 : 北蝦夷地ウショロ場所におけるアイヌ支配と日露関係 / 東俊佑 [執筆]
  • 日露戦争期から辛亥革命期の奉天在地軍事勢力 : 張作霖・馬賊・陸軍士官学校留学生 / 及川琢英 [執筆]
  • 植民都市・安東の地域経済史 : 2つの帝国のはざまで / 白木沢旭児 [執筆]
  • 日中合弁企業 : 営口水道電気株式会社の経営展開 / 秋山淳子 [執筆]
  • 1940年代初頭の奉天市における中国人工場の地域分布 : 『満洲国工場名簿』の分析を中心として / 張暁紅 [執筆]
  • 朝鮮人「満洲」移民体験者の語りの諸相についての一考察 : ライフヒストリー(生活史)法を用いて / 朴仁哲 [執筆]
  • 日中戦争までの日中関係を改善するための胡適の模索 : 胡適の日記を中心に / 胡慧君 [執筆]
  • 旧植民地在住日本人の記憶とその記録 / 辻 弘範 [執筆]
  • 第二次朝鮮教育令施行期(1922~1938年)における女子高等普通学校卒業生の進路選択について / 崔誠姫 [執筆]
  • 植民地企業城下町の構築と変容 : 日本窒素肥料の事例 / 内藤隆夫 [執筆]
  • 朝鮮北部残留日本人の活動と「脱出」・「公式引揚」 : 日本窒素肥料の事例 / 内藤隆夫 [執筆]
  • 日本の植民地下における生漆「国産化」の展開過程 / 湯山英子 [執筆]
  • 日本領期の樺太における温泉開発と温泉をめぐる人びとの精神誌 / 池田貴夫 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序 帝国と地域社会に関する覚書
  • 第1部 帝国のプレゼンスの原初形態(「トコンへ一件」再考—北蝦夷地ウショロ場所におけるアイヌ支配と日露関係;日露戦争期から辛亥革命期の奉天在地軍事勢力—張作霖・馬賊・陸軍士官学校留学生)
  • 第2部 帝国と「勢力圏」(植民都市・安東の地域経済史—2つの帝国のはざまで;日中合弁企業:営口水道電気株式会社の経営展開;1940年代初頭の奉天市における中国人工場の地域分布—『満洲国工場名簿』の分析を中心として;朝鮮人「満洲」移民体験者の語りの諸相についての一考察—ライフヒストリー(生活史)法を用いて;日中戦争までの日中関係を改善するための胡適の模索—胡適の日記を中心に)
  • 第3部 帝国と「公式植民地」(旧植民地在住日本人の記憶とその記録;第二次朝鮮教育令施行期(1922〜1938年)における女子高等普通学校卒業生の進路選択について;植民地企業城下町の構築と変容—日本窒素肥料の事例;朝鮮北部残留日本人の活動と「脱出」・「公式引揚」—日本窒素肥料の事例;日本の植民地下における生漆「国産化」の展開過程;日本領期の樺太における温泉開発と温泉をめぐる人びとの精神誌)

by "BOOK database"

Details

Page Top