数学的コミュニケーション入門 : 「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方
著者
書誌事項
数学的コミュニケーション入門 : 「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方
(幻冬舎新書, 454,
幻冬舎, 2017.3
- タイトル別名
-
数学的コミュニケーション入門 : なるほどと言わせる数字論理話し方
- タイトル読み
-
スウガクテキ コミュニケーション ニュウモン : 「ナルホド」ト イワセル スウジ・ロンリ・ハナシカタ
大学図書館所蔵 件 / 全58件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
これからは文系ビジネスパーソンにも、数学的スキルが不可欠だ。といっても、数式の勉強が必要なのではない。大事なのはコミュニケーション。物事を数字で把握し、論理的に伝えられるようになろう。「見積もりは?」と聞かれたら、「○円くらいです」と概算して即答する。「今後の成長市場はここ」と、販売データを一目瞭然のグラフに加工してプレゼンする。「定義づけ」と「三段論法」で、ムダなく明快に説明してNOと言わせない等々—数字の苦手な人でも飛躍的な成果を上げられるノウハウを開陳!
目次
- 第1章 数字のつくり方—「なるほど」と言わせる「定量化」の技術(定量化するための数学的思考法;数学的センスの磨き方;エクセルを使った数学的仕事術)
- 第2章 グラフの使い方—資料を「一目瞭然」にする技術(いまさら聞けないグラフの超基本;絶対にやってはいけないグラフのNG行為;デキる人に見せるプラスαのグラフ術)
- 第3章 論理的なシナリオのつくり方—成功するプレゼンの準備術(そもそもプレゼンとは?;絶対に守って欲しい3つのポイント;「なるほど」と言わせるシナリオづくり)
- 第4章 数学的な話し方—わかりやすく説明する技術(「わかりやすい説明」って、なんだ?;説明が劇的にわかりやすくなる3つのポイント;ヒントはすべて数学の教科書にある)
「BOOKデータベース」 より