歴史の喩法 : ホワイト主要論文集成
著者
書誌事項
歴史の喩法 : ホワイト主要論文集成
作品社, 2017.4
- タイトル別名
-
The tropics of history
- タイトル読み
-
レキシ ノ ユホウ : ホワイト シュヨウ ロンブン シュウセイ
大学図書館所蔵 件 / 全127件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
編訳者あとがき(上村忠男)
著者の3冊の批評論集『言述の喩法』(The Johns Hopkins University Press, 1978), 『形式の内容』(The Johns Hopkins University Press, 1987), 『フィギュラル・リアリズム』(The Johns Hopkins University Press, 1999)から主要な論考7本を選んで訳出したもの
収録内容
- 日本の読者のみなさんへ
- 歴史という重荷 = The burden of history
- 文学的製作物としての歴史的テクスト = The historical text as literary artifact
- 歴史の喩法 : 『新しい学』の深層構造 = The tropics of history : the deep structure of the New Science
- 現実を表象するにあたっての物語性の価値 = The value of narrativity in the representation of reality
- 歴史的解釈の政治 : ディシプリンと脱崇高化 = The politics of historical interpretation : discipline and de-sublimation
- 歴史のプロット化と歴史的表象における真実の問題 = Historical emplotment and the problem of truth in historical representation
- アウエルバッハの文学史 : 比喩的因果関係とモダニズム的歴史主義 = Auerbach's literary history : figural causation and modernist historicism
- 編訳者による解題 / [上村忠男執筆]
- ヘイドン・ホワイトと歴史の喩法 : 解説 / 上村忠男 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
“メタヒストリー”によって歴史学に革命的転換をもたらしたヘイドン・ホワイト—その全体像を理解するための主要論文を一冊に編纂。
目次
- 第1章 歴史という重荷
- 第2章 文学的製作物としての歴史的テクスト
- 第3章 歴史の喩法—『新しい学』の深層構造
- 第4章 現実を表象するにあたっての物語性の価値
- 第5章 歴史的解釈の政治—ディシプリンと脱崇高化
- 第6章 歴史のプロット化と歴史的表象における真実の問題
- 第7章 アウエルバッハの文学史—比喩的因果関係とモダニズム的歴史主義
「BOOKデータベース」 より