Bibliographic Information

英語だけの外国語教育は失敗する : 複言語主義のすすめ

鳥飼玖美子 [ほか] 著

(ひつじ英語教育ブックレット, 4)

ひつじ書房, 2017.5

Other Title

English-only foreign language education doomed to fail : from plurilinguistic perspectives

Title Transcription

エイゴ ダケ ノ ガイコクゴ キョウイク ワ シッパイ スル : フクゲンゴ シュギ ノ ススメ

Available at  / 205 libraries

Note

その他の著者: 大津由紀雄, 江利川春雄, 斎藤兆史

座談会: 林徹 × 鳥飼玖美子 × 大津由紀雄 × 斎藤兆史

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

本書は、「複言語・複文化主義から英語教育の在り方を再考する」と題して2016年10月に開催されたシンポジウムの誌上再録を基に、新学習指導要領を論じ、これからの英語教育が進むべき道を探求した書である。日本学術会議が次期学習指導要領案について出した「提言」を巡っての座談会に加え、著者4名が新学習指導要領について述べた意見も掲載。英語教育改革の嵐の中で、何が教育として大切かを考える。

Table of Contents

  • 複言語・複文化主義とCEFR、そしてCan Do
  • 新学習指導要領について考えること
  • 日本はどうして英語一辺倒主義になってしまったのか
  • 新学習指導要領の危険性
  • 英語を本気で勉強すれば英語偏重の問題点が見えてくる
  • 新学習指導要領についての意見
  • 母語と外国語を結びつけるのに必要な意識化—「文は構造を持つ」を例として
  • 新学習指導要領を読んで
  • 座談会 林徹×鳥飼玖美子×大津由紀雄×斎藤兆史「ことばのおもしろさに気づかせたい」
  • 提言 ことばに対する能動的態度を育てる取り組み
  • 4人組獅子奮迅録(その4)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top