書誌事項

核兵器の拡散 : 終わりなき論争

スコット・セーガン, ケネス・ウォルツ著 ; 斎藤剛訳

勁草書房, 2017.5

タイトル別名

The spread of nuclear weapons : an enduring debate

核兵器の拡散 : 終わりなき論争

タイトル読み

カク ヘイキ ノ カクサン : オワリ ナキ ロンソウ

大学図書館所蔵 件 / 141

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 川上高司

原書 (New York : W.W.Norton, 2013) の全訳

原注: p223-251

内容説明・目次

内容説明

核保有国が増えるのはなぜ望ましいと言えるのか?それに対する反論とは?本書は、核兵器の拡散に主に勢力均衡論から肯定的立場をとるウォルツと、組織論の観点から否定的立場をとるセーガンによる、それぞれの主張と反論をまとめた論争の書。理論から最近の核拡散の事例、そしてオバマの「核なき世界」演説に至るまで、核兵器の真髄に迫る白熱の論争を余すことなく伝える。

目次

  • 第1章 核保有国が増えるのはおそらく好都合
  • 第2章 核保有国が増えるのは不都合
  • 第3章 ウォルツからセーガンへの反論
  • 第4章 セーガンからウォルツへの反論
  • 第5章 インドとパキスタンの核兵器—好都合か不都合か?
  • 第6章 イラク、北朝鮮、イラン
  • 第7章 核廃絶は最良の選択肢か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2372027X
  • ISBN
    • 9784326302574
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 262p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ