かかわることば : 参加し対話する教育・研究へのいざない

Bibliographic Information

かかわることば : 参加し対話する教育・研究へのいざない

佐藤慎司, 佐伯胖編

東京大学出版会, 2017.5

Other Title

Engaging language : an invitation to dialogic education and research

かかわることば : 参加し対話する教育研究へのいざない

Title Transcription

カカワル コトバ : サンカ シ タイワ スル キョウイク・ケンキュウ エノ イザナイ

Available at  / 179 libraries

Note

英文タイトルは標題紙裏による

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • ことばとは?ことばの教育とは? / 佐藤慎司
  • かかわることば, かかわらない言葉 / 佐伯胖
  • 絵の中で豊かにしゃべり始めた子どもの「ことば」 / 刑部育子
  • 文字や表記システムと社会的実践としてかかわる / 奥泉香
  • 越境する「私たち」と教育のフィールドワーク : 対話的オートエスノグラフィーの試み / 井本由紀, 徳永智子
  • 授業を演劇化する「教える技術」 : 英語教育者は学習者とどう向き合うのか / 仲潔
  • 社会・コミュニティ参加をめざすことばの教育 / 佐藤慎司, 熊谷由理
  • 言語・文化・アイデンティティの壁を越えて : ともに生きる社会のための対話環境づくりへ / 細川英雄

Description and Table of Contents

Description

「相手がいる」「語りかける」人間研究へ。発達研究の二人称的転回を説く佐伯胖のプリンストン大講演に共感し揺り動かされた言語教育、発達・認知科学、人類学の研究者たちが、科学の言語、教室の言語が排除してきた可能性にいま向きあう。

Table of Contents

  • ことばで人にかかわろうとするみなさんに伝えたいこと ことばとは?ことばの教育とは?
  • 1部 かかわることば、かかわらない言葉(人間の発達をかきなおす かかわることば、かかわらない言葉)
  • 2部 ことば(を使う)とは、どういうことか?(かかわりからはじまるこどものことば、アートのことば 絵の中で豊かにしゃべり始めた子どもの「ことば」;言語だけでなく色・かたち・デザインも語る 文字や表記システムと社会的実践としてかかわる;ことばでエスノグラフィーを書くこと、自己を振り返ること 越境する「私たち」と教育のフィールドワーク—対話的オートエスノグラフィーの試み)
  • 3部 ことばの教育(教師が生徒一人ひとりに向き合うことばを考える 授業を演劇化する「教える技術」—英語教育者は学習者とどう向き合うのか;ことばで出会う、ことばで変わる 社会・コミュニティ参加をめざすことばの教育;排除のことばを越えることばをもとめて 言語・文化・アイデンティティの壁を越えて—ともに生きる社会のための対話環境づくりへ)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23751637
  • ISBN
    • 9784130530897
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 217, 5p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top