そしてワシントン・アーヴィングは伝説になった : 「アメリカ・ロマン派」の栄光

書誌事項

そしてワシントン・アーヴィングは伝説になった : 「アメリカ・ロマン派」の栄光

齊藤昇著

(フィギュール彩, 90)

彩流社, 2017.5

タイトル別名

Washington Irving as a legendary artist : the rising glory of American romanticism

そしてワシントンアーヴィングは伝説になった : アメリカロマン派の栄光

タイトル読み

ソシテ ワシントン・アーヴィング ワ デンセツ ニ ナッタ : 「アメリカ・ロマンハ」ノ エイコウ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

ワシントン・アーヴィング主要文献: p157-164

ワシントン・アーヴィング略年譜: p165-168

内容説明・目次

内容説明

日本にも早くに紹介され、「英語の模範」として芥川龍之介や大日本帝国憲法の起草に参画した金子堅太郎など、明治期の知識人らにも影響した作品『スケッチ・ブック』、いまも読み継がれる旅行記『アルハンブラ物語』などの名作を残したワシントン・アーヴィングとは一体どのような人物だったのか。アメリカとヨーロッパを行き来したその人生と、作品誕生の背景を探る。

目次

  • 第1章 気ままな修業時代
  • 第2章 旧世界という新天地
  • 第3章 独創性の模索
  • 第4章 豊穣の空白期—スペインを舞台に
  • 第5章 名声と共に帰還
  • 第6章 アーヴィングと日本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23814883
  • ISBN
    • 9784779170911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    172p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ