中世の王朝物語 : 享受と創造

Bibliographic Information

中世の王朝物語 : 享受と創造

金光桂子著

臨川書店, 2017.5

Title Transcription

チュウセイ ノ オウチョウ モノガタリ : キョウジュ ト ソウゾウ

Available at  / 86 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 『有明の別』の“有明の別”—題号の意味するところ
  • 『有明の別』と文治・建久期和歌—定家ならびに九条家歌壇との関係について
  • 『有明の別』と九条家
  • 破局を避ける物語—先行物語の利用から見る『我身にたどる姫君』
  • 『我身にたどる姫君』女帝の人物造型—兜率往生を中心に
  • 『我身にたどる姫君』の描く歴史
  • 『松浦宮物語』と『我身にたどる姫君』
  • 『我身にたどる姫君』の聖代描写の意義
  • 『我身にたどる姫君』巻六の位置づけ
  • 『我身にたどる姫君』巻六の後日談について—仏教的教誡の意義
  • 若紫巻「ゆくへ」考—付・『我身にたどる姫君』冒頭歌について
  • 中世王朝物語における物の怪—六条御息所を起点として
  • 『風葉和歌集』の政教性—物語享受の一様相
  • 『風葉和歌集』雑部の構成について

by "BOOK database"

Details

Page Top