Real world HTTP : 歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術

書誌事項

Real world HTTP : 歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術

渋川よしき著

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2017.6

タイトル読み

Real world HTTP : レキシ ト コード ニ マナブ インターネット ト ウェブ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書はHTTPが進化する道筋をたどりながら、ブラウザが内部で行っていること、サーバーとのやりとりの内容などについて、プロトコルの実例や実際の使用例などを交えながら紹介しています。GoやJavaScriptによるコード例で、単純なHTTPアクセス、フォームの送信、キャッシュやクッキーのコントロール、Keep‐Alive、SSL/TLS、プロトコルアップグレード、サーバープッシュ、Server‐Sent Events、WebSocketなどの動作を理解します。

目次

  • HTTP/1.0のシンタックス:基本となる4つの要素
  • HTTP/1.0のセマンティクス:ブラウザの基本機能の裏側
  • Go言語によるHTTP/1.0クライアントの実装
  • HTTP/1.1のシンタックス:高速化と安全性を求めた拡張
  • HTTP/1.1のセマンティクス:広がるHTTPの用途
  • Go言語によるHTTP1.1クライアントの実装
  • HTTP/2のシンタックス:プロトコルの再定義
  • HTTP/2のセマンティクス:新しいユースケース
  • Go言語によるHTTP/2、HTML5のプロトコルの実装
  • セキュリティ:ブラウザを守るHTTPの機能
  • クライアント視点で見るRESTful API
  • 付録 A Go言語のJSONのパース

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23869794
  • ISBN
    • 9784873118048
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    xx, 337p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ