書誌事項

ISOTYPE (アイソタイプ)

オットー・ノイラート著 ; 牧尾晴喜翻訳

ビー・エヌ・エヌ新社, 2017.6

タイトル別名

International picture language : basic by isotype : modern man in the making

Isotype

タイトル読み

アイソタイプ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 永原康史

"International picture language (1936)", "Basic by isotype (1937)"の完訳に、"Modern man in the making (1939)"の全図を加えて収録した合本版

アイソタイプに関する文献: p119

収録内容

  • 国際図説言語
  • アイソタイプによるベーシック英語
  • 近代人の形成

内容説明・目次

内容説明

インターナショナルな世界を支える“言語”の統一に、“デザイン”の力で挑んだ哲学者の知られざる思想。事象と意味をつなぐ視覚化(=絵文字化)システムの結実、アイソタイプ。大戦の狭間に埋もれたノイラートの言葉が、いま甦る。本邦初となる完訳『International Picture Language』(1936)、『Basic by Isotype』(1937)に『Modern Man in the Making』(1939)のすべての図版を収録した、合本版。

目次

  • 国際言語への問いかけ
  • 補助言語としてのアイソタイプ
  • 視覚による教育
  • アイソタイプシステムの要点
  • 図記号
  • 図記号を組み合わせる
  • 図表を展示する
  • 統計図に関する特別なルール
  • 統計図における幾何図形
  • 最初のデザイン、世界図絵、百科全書
  • アイソタイプについての見解
  • アイソタイプに関する文献

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2390459X
  • ISBN
    • 9784802510653
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ