量子力学入門 : その誕生と発展に沿って

Bibliographic Information

量子力学入門 : その誕生と発展に沿って

松下貢著

(物理学講義)

裳華房, 2017.6

Other Title

Introduction to quantum mechanics

Title Transcription

リョウシ リキガク ニュウモン : ソノ タンジョウ ト ハッテン ニ ソッテ

Available at  / 110 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

初学者を対象に、直観が通じないミクロな世界の現象をどのようにとらえ、どのように考える分野であるかをわかりやすく説明。初めから量子力学が出来上がったものとして解説するのではなく、量子力学がどうして必要とされるようになったのかを、科学の歴史をたどりながら解きほぐし、量子力学の誕生から現代科学への応用までの発展に沿って、スモールステップで解説した。量子力学の誕生に至るまでに、かつての物理学者が古典物理学の範囲内でどのように格闘したか、関連した話題を付録にも詳しく記した。

Table of Contents

  • 1 原子・分子の実在
  • 2 電子の発見
  • 3 原子の構造
  • 4 原子の世界の不思議な現象
  • 5 量子という考え方の誕生
  • 6 ボーアの量子論
  • 7 粒子・波動の2重性
  • 8 量子力学の誕生
  • 9 量子力学の基本原理と法則
  • 10 量子力学の応用

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB23948416
  • ISBN
    • 9784785322540
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiii, 276p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top