世界単位日本 : 列島の文明生態史

書誌事項

世界単位日本 : 列島の文明生態史

高谷好一著

(学術選書, 082)

京都大学学術出版会, 2017.8

タイトル別名

世界単位 : 日本 : 列島の文明生態史

タイトル読み

セカイ タンイ ニホン : レットウ ノ ブンメイ セイタイシ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本とは何か、私たちの未来とは何か。この、繰り返されてきた問いに、列島の生態環境と、その外にある諸文明からの力学の応答を見る立場から応える。東アジアに太古からあった自然・文化の多様性の結実として形成された日本の姿を自覚することで、我々は、現代世界の混迷を主体的に乗り越えることが出来る—高谷世界単位論の最終メッセージ。

目次

  • 第1部 アジア概観—生態区と文明区(大陸の森;海の世界;草原、砂漠、中華世界)
  • 第2部 日本の形成—内世界と外文明(列島の森と野と海—縄文文化の生態史;米と銅・鉄—弥生文化;国連合から王国へ—天孫思想の到来;日本国の確立—律令制の導入と在地化;中世武家の時代—分裂と進出;陸海あげての激動期—近世への胎動;近世日本国の成熟—江戸時代;脱亜から戦争へ—明治以降)
  • 日本、「周辺」そして世界の共存

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24227136
  • ISBN
    • 9784814000791
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xvi, 471p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ